Quantcast
Channel: CSV –モンキーレンチ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4

ExcelでCSVを作成するとなぜかダブルクォーテーションで囲ってくれないのでその対処法

$
0
0

CSVをWebアプリにインポートするときなど、「値をダブルクォーテーションで囲ったカンマ区切りのCSV」をアップロードしてください、なんてことがありますが、Excelではカンマが入っている値以外はダブルクォーテーションで囲ってくれません!ダブルクォーテーションで囲むオプションぐらい用意してくれ!
そこで、Excelで一旦CSVを書き出し、区切り文字のカンマをダブルクォーテーション付きに置換することで対処します(本文中にカンマが入っている場合の対処はしていないのでご注意を!)。

手順

  1. テキストエディタで「,」を「”,”」に置換
  2. 左端の列の項目の頭と、右端の列の項目のお尻はダブルクォーテーションが無い状態となっているはずなので行末の改行を置換します。例:改行コードCRLFの場合「\n\r」を「”\n\r”」に置換
  3. CSVの一番最初の項目の頭と、一番最後の項目のお尻にダブルクォーテーションが無い状態となっているはずなので、手動でダブルクォーテーションを入れる

他に良い方法をご存知でしたらぜひ教えてください!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4

Trending Articles